四輪・二輪関連製品や、モバイル用小型バッテリー関連製品の分野で、
材質・板厚・形状などのご要望に応じた、多彩な製品を生産しています。
車の中のこんな所にも使われています

精密冷間鍛造製品

常温の金属に力を加えて変形させ、様々な形に作り上げる加工法です。当社では長い細穴を穿った形状を得意としています。(内径20数φ、全長55ミリ程度まで可能。)この工法により、自動車のエンジン部品の一つであるフューエルインジェクタを製造しています。

絞り加工製品

1枚の薄い金属板を筒状に伸ばす加工法です。切削加工より、材料の無駄が無く、コストを削減できます。また、切り粉などが残らないので、不良品が少ないメリットもあります。自動車のインジェクタ、フューエルポンプ、EGR、スロットル等の部品を製造しています。

積層加工製品

薄い金属板を積み重ねて、順送プレス金型内でカシメ成形をするのが、積層加工です。例えばコイルを巻く電磁鋼は、従来は鉄を焼結後、切削加工していましたが、この工法により大幅なコストダウンが実現可能です。

差厚加工製品

プレス加工した部品の一部分の厚さを変える工法です。従来は切削加工していたものを一体成形で異なる肉厚を実現することで、コストダウンを図ることができます。モバイル用リチウム電池の封口板や、トランスミッション用ソレノイド部品などに採用されています。

